HOME > お知らせ(年間スケジュール)講習・研修

講習・研修

2020.02.29
【本部】 ≪重要≫ 新型コロナウイルスの対策による今後の対応について

本部よりお知らせいたします。

本日(2月29日)、仙台市内でも新型コロナウイルスの1人目の感染者が確認されました。

昨日(2月28日)、仙台市スポーツ少年団からのお知らせとして、団活動を自粛する等、配慮いただきますようお願い申し上げたところではございますが、加えて、各単位団の皆様へお願い申し上げます。

1.手洗い、咳エチケット等の感染症対策の徹底

2.発熱や風邪症状がある場合には、不要不急の外出を避けること

3.感染について不安がある場合はコールセンターにご相談いただくこと

4.地域におけるイベント開催時期の見直し等の検討と開催時の感染症対策の実施

※以上、仙台市長メッセージの抜粋ですので、詳細は仙台市のホームページをご参照ください。

 

なお、3月31日までに開催される、仙台市が主催・共催・後援となっているイベント・大会等については、中止または延期となります。

加えて、上記イベント・大会等以外でも3月31日までに開催されるものについては、主催者が新型コロナウイルスの対策として中止を判断した場合、予約していた施設の使用料が還付されることとなります。

※詳細は各施設の窓口へご確認ください。

 

まさに今が、団員・指導者の皆様の健康被害を最小限に抑える上で、極めて重要な時期となります。ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

2020.02.28
【本部】 ≪重要≫ 新型コロナウイルスの対策による今後の団活動について

本部よりお知らせいたします。

新型コロナウイルスの対策としまして、仙台市教育委員会より市立小中高校の休校という方針が発表されております。

現在の状況から、仙台市スポーツ少年団としても対策を検討しておりましたが、このような方針を受け、各単位団の皆様にも、当面の間、団活動を自粛する等、この方針に配慮した活動をしていただきますようお願い申し上げます。

団員の子供達の健康・安全を配慮しての判断でありますことをご理解いただき、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

※今後、変更・追加点等ございましたら、随時ホームページでお知らせいたします。

2020.02.22
【本部】 ≪重要≫ 新型コロナウイルスの対策による開催中止のお知らせ(①「令和元年度指導者・母集団研修会 並びに 令和2年度登録説明会」・②「宮城県スポーツ指導者熱中症対策セミナー」)

本部よりお知らせいたします。

新型コロナウイルスの対策としまして、2月29日(土)に予定しておりました「令和元年度指導者・母集団研修会 並びに 令和2年度登録説明会」、3月7日(土)に予定しておりました「宮城県スポーツ指導者熱中症対策セミナー」の開催を中止することといたしました。

急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

 

なお、来年度(令和2年度)から、指導者制度が改定されることに伴い、スポーツ少年団の登録システム及び、登録条件が変更となります。

登録説明会でご説明する予定としておりましたが、上記内容につきましては、準備ができ次第、ホームページや郵送等でご案内させていただきます。

 

*変更内容等につきましては、「日本スポーツ協会HP」でもご確認いただけます。

 日本スポーツ協会 → スポーツ少年団 → 令和2(2020)年度以降のスポーツ少年団について

2020.01.30
【本部】「令和元年度指導者・母集団研修会 並びに 令和2年度登録説明会」について

※本事業は、新型コロナウイルスの対策として、中止といたしました。(2月22日 お知らせ参照)

本部よりお知らせいたします。

2月29日(土)12時30分より(12時から受付)仙台市役所8階ホールにて「令和元年度指導者・母集団研修会 並びに 令和2年度登録説明会」を開催いたします。

研修会では、現代を生きる子供達が直面している「スマートフォンやSNSとの関わりやその被害・対応について」、加えて、「スポーツ活動をする上での水分補給について」、講話いただく予定です。

登録説明会では、皆様にご加入いただいているスポーツ安全保険の説明に始まり、令和2年度より改定となる指導者制度に触れ、新年度からの登録システムの操作方法についても説明させていただく予定です。

詳細については、1月20日(月)付で各単位団宛にご案内を発送しております。各団取りまとめのうえ、参加申込書を仙台市スポーツ少年団事務局までお願いいたします。※既にお申し込みいただいている団が多くあります。期日厳守でお申し込みください。また、会場の都合上、各団2名以内の参加となりますので、ご注意ください。

R1研修会・R2登録説明会案内(単位団あて)

R1研修会・R2登録説明会/開催要項

 

※メールにてご案内されている「令和元年度宮城県スポーツ少年団指導者・母集団研修会」とは異なる内容となります。日時・会場も異なりますので、それぞれご確認の上、お申し込みください。

2019.09.24
【本部】 ≪重要≫ 「令和元年度スポーツ少年団認定員養成講習会」について

本部よりお知らせいたします。

6月11日に各団へご案内を発送しております「令和元年度スポーツリーダー養成講習会兼スポーツ少年団認定員養成講習会」について、仙台市会場の締め切りが迫ってまいりましたので、お知らせいたします。

A~Gコースまで、期日も会場も異なる7コース(仙台市会場はE・Fコースの2コース)があり、申込期日もそれぞれ異なりますので、お申込の際はご注意ください。参加料につきましても、消費税増税に伴い、コースによって異なりますので、ご確認のうえ、申込期日までにお振込ください。

※スポーツ少年団の登録には、各団2名以上の有資格指導者(スポーツ少年団認定育成員・スポーツ少年団認定員)の登録が義務付けられています。登録時に、有資格指導者が2名に満たない場合は団登録ができません(新規登録団を除く)ので、必ずご確認のうえ、各団でのご対応をお願いいたします。また、新規団につきましても、今年度中に2名以上の受講をお願いいたします。

詳細はこちらをご覧ください。

認定員養成講習会案内

2019.08.05
【本部】≪重要≫ 仙台市スポーツ少年団の登録期間終了について

本部よりお知らせいたします。

 

今年度の仙台市スポーツ少年団登録期間が、まもなく終了となりますので、下記内容についてご案内いたします。

○登録期間 4月1日(月) ~ 8月15日(木)

登録期間内に申請・入金してください。登録期間を過ぎてしまいますと、今年度の団員・指導者登録(追加登録含む)ができなくなりますので、ご注意ください。

 

○指導者資格(認定員)について

スポーツ少年団認定員の資格の継続は、スポーツ少年団への登録が必須条件となります。今年度スポーツ少年団へ登録されない場合は、資格が失効してしまいます。スポーツ少年団の登録が済んでいない単位団は、早急に申請してください。

 

上記内容については、7月31日付で全単位団宛に郵送しております。

詳細はこちらをご確認ください。

↓ ↓ ↓

R1スポ少登録期間終了について(HP掲載)

 

スポーツ少年団としては、子供達が笑顔で楽しく活動できる環境はもちろんですが、自分達で学び成長できる場を提供することも必要かと考えています。

今年度も多くの新規団が立ち上げっていますが、その一方、統合された団もあります。団員の募集、指導者の確保等、問題を抱えている団は多くあるかと思います。

不安や疑問は仙台市スポーツ少年団へ投げかけていただき、子供達にとって団活動がより良いものとなるよう、指導者・保護者の皆様には今後ともご協力いただきますようお願い申し上げます。

2019.06.19
【本部】「令和元年度ジュニア・リーダースクール」について

本部よりお知らせいたします。

仙台市スポーツ少年団主催「ジュニア・リーダースクール」を、8月11日(日・祝)~13日(火)の2泊3日の日程で、泉岳自然ふれあい館にて開催いたします。

2泊3日の合宿生活では、リーダーとしての必要な知識を学ぶとともに、先輩リーダー達や他団の団員との交流、親睦を深めることができる内容となっております。

運動適性テストに加え、創作活動や野外炊飯も行います。また、仙台市役所前・泉区役所前から送迎バスを運行し、仙台市天文台でのプラネタリウム鑑賞も予定しています。

6月11日(火)に各団へご案内をお送りしておりますので、参加希望がございましたら、各団で取りまとめのうえ、別添申込書を6月28日(金)必着で事務局までお送りくださいますようお願いいたします。

すでにお申込いただいている団もございます。夏休みの大きなイベントの1つとして、ぜひ「ジュニア・リーダースクール」にご参加ください!

ジュニア・リーダースクール(開催要項・申込書)

ページの先頭へ戻る

Copyright © Sendai City junior sports clubs branch All Rights Reserved.